ガスペックの給湯器交換って評判良い?口コミや特徴を徹底調査!

「ガスペックってどんな会社?」
「ガスペックの評判は?」

東京都に本社があるガスペックは、関東地方・関西地方を中心に広範囲で給湯器やガスコンロ、トイレなどの水回り関係の交換工事を行っている会社です。給湯器の交換業者を探している方には、「ガス給湯器交換サービスを利用した方の口コミが知りたい」「ガス給湯器交換サービスのメリット・デメリットを知りたい」という方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では以下についてまとめました。

この記事の内容
  • ガスペックの基本情報
  • ガスペックの特徴
  • ガスペックのリアルな口コミ
  • ガスペックの依頼手順

給湯器の交換業者を検討している方は、是非参考にしてみてください。

目次

ガスペックとは?基本情報と特徴

ガスペックのバナー画像

ガスペックは(有)ナリタ住設創業として1991年に創業し、トイレやエアコンなども含めた住宅設備全般を取り扱ってきた業者です。

東京本社の他、千葉、神奈川、大阪に支店を持つ中規模業者で、日本の広範囲で工事を請け負っています。

ガスペックの基本情報

スクロールできます
本社所在地〒104-0041
東京都中央区新富1-3-9 東光ビル6F
創業年1991年(平成3年)
営業時間24時間
年中無休
電話番号0120-522-740
ホームページhttps://www.gasspec.jp/
保証10年

ガスペックの対応地域

スクロールできます
北海道・東北北海道
関東茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
中部岐阜県・静岡県・愛知県
関西三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
中国広島県・山口県
九州福岡県

エリア外でも、近隣地域では対応が可能な場合があります。対応エリア外だからと選択肢から外さずに、まずは問い合わせてみるのをオススメします。

ガスペックの特徴

ガスペックの特徴
  • 24時間365日対応
  • 最短30分での無料見積もり
  • 豊富な在庫でスピード対応
  • メーカーから直接、大量に仕入れることで大幅なコストカットを実現。
  • 商品・工事ともに最長10年保証

ガスペックは、豊富な在庫を強みとしており、在庫品があれば即日での交換工事に対応可能です。また、最短30分で無料の見積もりを提供するスピーディなサービスが特徴です。

メーカーから直接仕入れることでコストを抑え、業界最安値に挑戦する価格を実現。さらに、メーカー問わず工事のみの依頼にも対応する柔軟性を持ち、工事と機器双方に10年保証を付けることで安心を提供しています。支払い方法も現金、カード、分割ローンなど多彩で、利用者の利便性を高めています。

ガスペックの良い評判・口コミ

  • 在庫があって助かった
  • 料金が安かった
  • 丁寧に取り付けてくれた
  • 担当者の対応が良かった

ガスペックの良い口コミ・評判は上記のような口コミが多く見られました。それぞれ詳しくご紹介します。

在庫があって助かった

22年使用したガスふろ給湯器が故障し、交換しようとするも在庫所有の業者さんがおらず、ガスペックさんには在庫があった為、最短で交換して頂きました。対応して下さったスタッフの方も親切・丁寧な対応をして下さり助かりました。誠にありがとうございました。

引用元:Googleレビュー

御社が何軒かの給湯設備会社で、一番迅速な対応と、見積り金額、納期が明確にお知らせ頂けました。
うちの給湯器は特殊な型でしたので、設置まで2、3ヶ月待ちを覚悟していました。
が、精通した技術者さんのお陰で安価で対応出来る在庫を探して頂き、2日後には工事完了。
本当に感謝いたしております。
ありがとうございました。

引用元:Googleレビュー

ガス給湯器の取り換えをお願いいたしました。ほとんどのところが在庫を持ってなくて待たされる中で、こちらはすぐに対応していただけました。当日いらっしゃる際にちゃんと事前にご連絡もいただけ、実際の工事も予定時間よりはるかに早くあげていただいたので、本当にいうことなしです!

引用元:Googleレビュー

給湯器が日曜に故障となり古い機種故、部品交換は無理と発覚。急いで会社を探したところ、日曜にもかかわらず有人対応してくれ早急に見積書も提示してくれた。給湯器も納期が3〜6ヶ月要すと聞いていたが、適合機の在庫を持っており、工事も火曜日可能、と短納期に感激した。価格も他社よりも安く文句のつけようがなかった。

引用元:Googleレビュー

朝起きたら突然給湯器が調子悪くなり、慌てて工事業者さんを探しました。
エラーメッセージをネットで調べるともう取り替えなければならないとのこと。
昨今のコロナ禍で給湯器の在庫不足を耳にしていたので、すぐにでも取り替えできるところを探すと、ガスパックさんに在庫があるとのこと。(他業者さんは数ヶ月先になると言われてました)
早くても3日後と言われましたが、とりあえず騙し騙しお風呂の湯は溜められたので、出来るだけ早くとお願いして見積もりをお願いしました。
夕方、見積もりを作っていただくと、明日工事していただけるとの電話がありました。
いつお湯が出なくなるか不安でしたので、とても助かりました。

引用元:Googleレビュー

給湯器の交換で、この度はお世話にまりました。
半導体不足で給湯器の納期もはっきりしないにも関わらず、敏速に給湯器を手配して頂き、施工も丁寧で本当に感謝です。

引用元:Googleレビュー

日課の朝風呂ですが、ぬるま湯から追い焚きで温まるスタイルで楽しんでたのですが、給湯器が突然壊れ、水風呂状態💦

何社かガス屋さんに問い合わせて、午前中に来て貰いましたが、修理不能で給湯器が入荷未定なので、給湯器交換は来年2月以降との事。

ネットでガスペックさんを見つけて、ダメ元で連絡したら、給湯器の在庫もあり、14時迄に決定すれば、本日中に交換可能との事。
13時にお願いしたら、14:30には到着してくれて、15:30には作業完了。

工事を担当してくれたガスペックの鈴木さん、山崎さんもとても好感の持てる対応でした。

引用元:Googleレビュー

料金が安かった

このガス会社は良かったです。
三社で見積りをしましたが、一番良心的な値段で、かつ、問い合わせへの回答も早く、作業当日に来た方も非常に親切丁寧でした。

引用元:Googleレビュー

20年使用の給湯器が710エラーでお湯が出なくなったので問合せたところ、在庫があるとの事で、3日後に交換してもらえました。2ヶ月待ちと言われた他社よりも10万円安く済んで、しかも早く対応してもらって、助かりました。

引用元:Googleレビュー

丁寧に取り付けてくれた

今回は給湯器の交換でしたが前回と同じ方が見えてスムーズな対応で操作説明も取り付けも丁寧なお仕事をして頂きました。
予算が確保できましたらガスコンロ、レンジフードの交換も考えておりますのでその際はまたお願いしたいと思っております。

引用元:Googleレビュー

給湯器の交換をお願いしました。約束の時間よりもだいぶ到着が遅れましたが、千葉県から神奈川の小田原までと聞きびっくり。てっきり地元の工事屋さんが施工担当だと思っていたので。
4時間ほど掛かりましたが丁寧な仕事でとても満足です。
今回3社に見積もりを依頼しましたが、価格の差は倍以上で希望製品の入荷が未定のところも。特に不具合が出ていた訳では無いので緊急を要してはいませんでしたが、対応が早く適切なガスペックさんにお願いして良かったです。 勿論価格も予算内で。

引用元:Googleレビュー

今回、故障のため給湯器の交換をお願いしました。
手続きが全てネットでしたので心配もありましたが、同時に見積もりをやはりネットでお願いした他社と比べても対応が大変スムーズで、価格も1割程ほどお安くなりました。
交換に来ていただいた方も熱心に作業されていて好感を持ちました。
また何かのおりにはお願いしたいと思います。

引用元:Googleレビュー

担当者の対応が良かった

突然の給湯器故障で慌てて注文しました。次の日には取り付けに来てくださりとても助かりました。
担当の方も親切に対応してくれましたし取り付け工事の方々も要望通り対応してくださりとても感じ良かったです。
ありがとうございました。
また機会があればお願いしたいと思います。

引用元:Googleレビュー

給湯器交換工事をお願いしましたが、お越しになられたご担当者様は2人とも対応が素晴らしく、黙々と作業を行なって頂きました。
暑い中での作業なので、冷たいお茶をお出ししましたが、何度もお礼されて逆に恐縮でした。。
作業も丁寧で安心してお任せ出来ました。
ありがとうございました!

引用元:Googleレビュー

ガスペックの悪い評判・口コミ

ガスペック東京本社の口コミは110件以上有り(2025年4月現在)、4.6/5.0と、概ね高評価を受けています。全く、低評価がないというわけでは無いですが、その大半はコメントが無く評価している、コメントがあっても信憑性がかけている、というものがしめており、多くのお客様に高評価を得ている会社です。

見積もりは無料ですので、対応エリアで給湯器の交換を検討している方はまず問い合わせてみるのをオススメします。

ガスペックの依頼手順

STEP

公式サイトの問い合わせフォーム、もしくは電話で見積もり依頼

ガスペックの問い合わせ先

給湯器交換を依頼する際には、まず見積り依頼から始めます。

その際、お手持ちのスマホ等で以下の3点の写真を撮っておくとスムーズです。

  • 給湯器本体の型番が分かる写真
  • 給湯器全体+配管が映る写真
  • 給湯器周辺の環境が分かる写真
※写真撮影例
スクロールできます
給湯器本体の型番が分かる写真
給湯器全体+配管が映る写真
給湯器周辺の環境が分かる写真
STEP

見積もりを確認し、問題ないようなら注文

見積もりが届いたらしっかりと内容を確認しましょう。この段階ではキャンセルも可能です。

見積もり内容に納得できたら注文へと進みます。

STEP

交換工事の日程の調整

取付工事の希望日を伝え、日程を調整します。特に冬は給湯器が壊れやすく、多くの業者で繁忙期となるため、早めの予約がオススメです。

また、給湯器の交換工事は、外にある給湯器本体の交換だけでなく、自宅内にあるリモコンの交換もある為、施工スタッフが自宅内に入る必要があります。その為、工事日当日は、誰かの立ち合いが必要になるので、予め空いているスケジュールを確認しておきましょう。

STEP

給湯器の交換工事~支払い

給湯器の交換工事は、おおよそ2時間~3時間です。工事が完了したら支払い、保証内容の説明を受けて完了です。

ガスペックのまとめ

ガスペックは「豊富な在庫」「費用の満足度」「丁寧な工事」「担当者の対応」で多くの方に高い評価を受けている会社です。

とはいえ、約10年に一度の給湯器交換。決して安い金額では無いため、「なるべく安く、そして少しでも長く使えるように業者選びは多くの方が慎重になると思います。

以下の記事では給湯器交換業者の選び方についてまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。

また当サイトでは各地域でオススメの業者を紹介していますので、そちらもぜひご覧ください。

目次