
「暖喜ってどんな会社?」
「暖喜の評判は?」
暖喜は2007年に設立された、茨城県にあるリフォーム会社です。給湯器の交換業者を探している方には、「暖喜を利用した方の口コミが知りたい」「暖喜のメリット・デメリットを知りたい」という方もいるのではないでしょうか。
そこで、この記事では以下についてまとめました。
- 暖喜の基本情報
- 暖喜の特徴
- 暖喜のリアルな口コミ
- 暖喜の依頼手順
給湯器の交換業者を検討している方は、是非参考にしてみてください。
暖喜とは?基本情報と特徴


(株)暖喜は、先代の内装業を受け継ぐ形で2007年に創業。地元密着、地元の職人を大切にするという理念のもとに、外壁塗装やリフォームなども手掛ける業者です。茨城県内に3つの支店を置き、県内のニーズに素早く対応できる体制を整えています。
暖喜の基本情報
本社所在地 | 〒300-1222 茨城県牛久市南3-1-12 |
---|---|
創業年 | 2007年(平成19年) |
営業時間 | 10:00~18:00 定休日:木曜日(第2水曜日) |
ホームページ | https://www.danki.co.jp/ |
保証 | 10年 |
暖喜の対応地域
牛久市・阿見町・龍ヶ崎市・美浦村・つくば市・つくばみらい市・守谷市・取手市・利根町・河内町・稲敷市・常総市・取手市・土浦市・かすみがうら市・下妻市・坂東市・千葉県野田市・柏市
暖喜の特徴
- 地域密着のサービス提供
- 給湯器以外にもリフォームから新築まで対応できる技術力
- 充実したアフターサポート
暖喜は、給湯器専門業者ではなく、リフォームから新築まで幅広く手掛けている工務店です。そのため、新築やリフォームなど、給湯器も含めて様々な工事をしたい場合におすすめの業者です。
対応エリアを茨城県南地域に限定し、地元職人が直接サービスを提供しているので、安心して依頼することができます。
暖喜の良い評判・口コミ
- 打ち合わせから工事までスムーズだった
- 対応が丁寧だった・早かった
- 親身に相談に乗ってくれた
- 工事の料金が安かった
暖喜の良い口コミ・評判は上記のような口コミが多く見られました。それぞれ詳しくご紹介します。
打ち合わせから工事までスムーズだった
エコキュートが設置15年になり、いつ故障するかとの不安があった時に、暖喜さんのキャンペーンハガキが届き、以前にお風呂のリフォームでお世話にもなっていたので交換する事にしました!打合せから現調〜工事までスムーズに完了出来ました。やはり地元に根付いた会社が安心との気持ちです!
引用元:Googleレビュー
対応が丁寧だった・早かった
エコキュートの買い替えをお願いしました!
引用元:Googleレビュー
担当してくださった長山さんの対応も良く、これからもお家周りのメンテナンスをお願いしたいと思いました。この度はありがとうございました。
対応が早く、料金の説明もわかりやすかったです。
引用元:Googleレビュー
今回急な依頼にも迅速に対応していただきありがとうございました。またよろしくお願いします!
引用元:Googleレビュー
親身に相談に乗ってくれた
見積でいろいろ相談出来、提案して頂き、仕事は丁寧で問題点も提起して頂いた。信頼があり、安心してお願い出来ました。
引用元:Googleレビュー
とてもよく相談に乗って頂けて、大満足なリフォームになりました。
引用元:Googleレビュー
ありがとうございました!
親身に相談に乗ってくれますよ!
引用元:Googleレビュー
工事の料金が安かった
給湯器の交換をお願いしました。
引用元:Googleレビュー
他社と比較しても安い値段で早急な対応で交換が出来て良かったです。
今回は給湯器の付け替えをしてもらいました。
引用元:Googleレビュー
以前のモノが使用して11年と、いつ壊れてもおかしくないなか、お年玉価格で安く出来たので満足です。
本当は限定1台で先に購入されたにも関わらず、同じ物を探してくださり大変嬉しくなりました。感謝しかない!
次もまた、暖喜さんにお願いしたいです。
暖喜の悪い評判・口コミ
- 見積もりがこなかった
良い口コミが多く見られる一方で、暖喜の悪い口コミ・評判もいくつか見られました。
以前見積もりをお願いしましたが、1ヶ月以上経っても見積もりはいただけず、何度か催促しましたが、最後は謝罪等もなく、見積もりだけがメールに添付されてきました。知り合いに勧められて依頼しましたが、どこがオススメなのかわかりません。私は勧めたくないですね。
引用元:Googleレビュー
店舗開業の見積をお願いし,見積もりを出すとの返事があってから,3週間連絡がありません。
途中で電話して催促しても,一切連絡がありません。
引用元:Googleレビュー
せめて電話の一本でもくれればいいのに,全く何の連絡もありません。
Googleレビューでは135件の口コミ(2025年3月現在)があり、4.7/5と高評価・満足している口コミが多く見られた暖喜ですが、中には上記のような「見積もりがこなかった」というような低評価もいくつか見られました。中には相当数の口コミを書いているユーザーからもそのような指摘があったので、信憑性は高いかと思われます。
とはいえ、会社側としては売上に繋がる最初の段階でもある見積もりのやり取りは、間違いなくレスポンスしたいはずなので、何かしらのイージーミスが発生した結果かもしれません。
基本的には高評価を得ている会社ですので、まずは見積もりをとってみて、他社と比較して検討してみるのをおすすめします。
暖喜の依頼手順
公式サイトの問い合わせフォーム、もしくは電話で見積もり依頼
- 公式サイトの問い合わせフォーム
- 電話の場合:0120-492-502
給湯器交換を依頼する際には、まず見積り依頼から始めます。
その際、お手持ちのスマホ等で以下の3点の写真を撮っておくとスムーズです。
- 給湯器本体の型番が分かる写真
- 給湯器全体+配管が映る写真
- 給湯器周辺の環境が分かる写真






見積もりを確認し、問題ないようなら注文
見積もりが届いたらしっかりと内容を確認しましょう。この段階ではキャンセルも可能です。
見積もり内容に納得できたら注文へと進みます。
交換工事の日程の調整
取付工事の希望日を伝え、日程を調整します。特に冬は給湯器が壊れやすく、多くの業者で繁忙期となるため、早めの予約がオススメです。
また、給湯器の交換工事は、外にある給湯器本体の交換だけでなく、自宅内にあるリモコンの交換もある為、施工スタッフが自宅内に入る必要があります。その為、工事日当日は、誰かの立ち合いが必要になるので、予め空いているスケジュールを確認しておきましょう。
給湯器の交換工事~支払い
給湯器の交換工事は、おおよそ2時間~3時間です。工事が完了したら支払い、保証内容の説明を受けて完了です。
暖喜のまとめ
暖喜は「迅速な工事までの対応」「丁寧なやり取り」「親身に相談に乗ってくれる」「工事の費用」で多くの方に高い評価を受けている会社です。
とはいえ、約10年に一度の給湯器交換。決して安い金額では無いため、「なるべく安く、そして少しでも長く使えるように業者選びは多くの方が慎重になると思います。
以下の記事では給湯器交換業者の選び方についてまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。


また当サイトでは各地域でオススメの業者を紹介していますので、そちらもぜひご覧ください。