サイト管理人– Author –

10年電気設備会社で勤務。「第二種電気工事士」「認定電気工事従事者」を取得し、テレビアンテナ工事の現場にも携わってきました。
その時の経験を下に、複雑でわかりづらいテレビアンテナ工事の情報をわかりやすくお伝えします。
またアンケートや実際に見積もりを取ることで、最新の正確な情報を発信できるよう心がけています。
⇒詳しいプロフィールはコチラ
-
4K8Kブースターは必要?4K8Kブースターの価格は?
2018年12月から始まった4K8K放送。全部のチャンネルを視聴するためには従来のアンテナではなく、4K8Kに対応したアンテナを設置しないといけません。また、ブースターなどの機器も4K8Kに対応した物を用意する必要があります。 4K8Kを視聴するためにこれらの... -
BS/CSアンテナ工事を業者に依頼した場合の費用の相場
地デジアンテナではBS/CS放送を見ることが出来ません。BS/CS放送を見るためには、BS/CSアンテナ(パラボラアンテナ)を設置する必要があります。 BS/CSアンテナの設置工事をアンテナ工事業者に依頼する場合、アンテナの取り付け場所によって金額が変わって... -
BSアンテナは電源供給が必要!?設定方法と電源が供給されない原因
BSアンテナは電源が供給されないとテレビに映像を届けることが出来ません。 BSアンテナの電源は、家電製品のようにコンセントに電源プラグを挿して…というような電源供給をするのではなく、家の中にあるテレビやレコーダー、ブースターがある場合はブース... -
BS/CSアンテナのブースターの費用と役割・必要になるケース
アンテナ工事を業者に頼むと、ブースター工事の有無で15,000円から30,000円前後料金が変わります。 そのためアンテナだけ設置すればテレビが映ると思っている方などは、「ブースターは本当に必要なのか?」「もしかしたら騙されているのでは無いか」と不安... -
BSアンテナの方向・角度の調べ方と調整方法
BSアンテナの設置には方向と角度の調整が重要です。 地デジアンテナはそこまで細かい方向調整は必要にならない場合が多いのですが、BSアンテナの場合はとてもシビアに方向を調整しないとテレビが映りません。 ここでは、BSアンテナを向ける方向と角度の調... -
マンション・アパートでBS/CS放送が視聴できるか確認する方法とBS/CSを見るための手段
「住んでるアパート。地デジは見れるけどBS/CSは見れる?」「BS/CSアンテナが無いアパートでBS/CS放送を見る方法は?」 近年、BS/CS放送が視聴できるマンションやアパートが増えてきています。 そこで住んでいる物件がBS/CS放送に対応しているか確認する方... -
BSアンテナは室内に設置してもOK!室内設置の条件とメリット・デメリット
「BS/CSアンテナは室内に設置できる?」「室内にBS/CSアンテナを置くメリットは?」 BSアンテナは、基本的にベランダや屋根の上など屋外に設置します。ですがマンションやアパートなどの共同住宅では、規約で室外にアンテナを設置出来ない場合があります。... -
地デジアンテナの設置場所は?メリット・デメリットとオススメの場所を紹介
「地デジアンテナはどこに設置するの?」「場所による違いは何?」「オススメの設置場所は?」 地デジアンテナの取り付け工事を行う場合、あらかじめどこに設置するか決めておくのが無難です。 場所によって取り付け工事の費用が上下したり、また取り付け... -
地デジのブースターって本当に必要?ブースターの費用は?
「アンテナ工事でブースターが必要って言われたけど...」「ブースターはどんな役割があるの?」「地デジブースターの費用は?」 地デジアンテナの設置を業者に依頼した場合、「ブースターが必要です。」と相談されるかもしれません。 結論から言うとほとん... -
ビックカメラのアンテナ工事を徹底調査!費用や評判・口コミのまとめ
テレビアンテナの取り付けはアンテナ工事業者、家電量販店などに依頼することが出来ます。 この記事では ビックカメラでアンテナ工事を依頼したら費用はいくらかかるのか ビックカメラにアンテナ工事を依頼する場合、どうやって申し込めばいいのか ビック...